小児歯科
歯が生えてから永久歯に生え替わるまでの子どもの歯や口腔内の健康をサポートするのが小児歯科です。歯は一生の宝物です。子どものころからの口腔ケアが歯の寿命を長く保つことにつながります。
小児歯科の必要性
子どもの歯は虫歯にかかりやすいうえ、いったん虫歯菌に感染してしまうと進行が早いのが特徴です。口腔内の健康維持のためにはならないように注意する「予防」が大切ですので、小児歯科では予防メニューを中心に診療しています。
歯を大切にする習慣を身につける
虫歯は予防することが可能です。予防の基本は口腔内に汚れをためないことですので、まずは毎日のブラッシングが大切です。子どもの場合はひとりで汚れを落とし切れませんので、仕上げみがきをしてあげることをおすすめします。
さらに「食べたらみがく」の習慣をつけることが大切です。お子様だけではなかなか習慣にはなりませんので、親子そろって「食べたらみがく」を実践しましょう。
子供の虫歯の原因は家族の虫歯
生まれてすぐの子供の口内には虫歯菌は存在しません。
虫歯菌を持っていない子供が虫歯になる原因として、食事の際に同じ食器を使ってしまうことなどから、家族が持っている虫歯菌をうつしてしまうことが挙げられます。また、乳歯は生えかわるので虫歯になっても大丈夫と考える方が多いのですが、一度虫歯になってしまうと将来生えてくる永久歯も虫歯になってしまう確率が高くなります。
保護者の方の協力が必要
お子様の歯を守るためには、小さな頃からの丁寧なブラッシングと歯医者での定期検診・予防処置を定期的に行うことです。「歯医者は痛いから嫌だ」という声もよく聞きますが、予防処置だけであれば、苦痛に感じるような痛みはありません。お子様が歯医者を嫌いになるのは、虫歯治療で痛い思いをしたか、歯医者は怖いところだと聞かされている場合がほとんどです。お子様が歯医者に安心して通えるよう、保護者の方のサポートしてあげてください。
小児歯科の診療について
フッ素塗布
フッ素には、プラーク(歯垢)が作り出す酸(歯を溶かす原因)の働きを抑える作用があります。当院では、プラークをきれいに取り除き、歯面にフッ素を塗布します。3〜6ヶ月に一度のペースで定期的に塗布することが望ましく、推奨しています。
シーラント
お子様の奥歯の溝は磨き残しが多くなりがちです。そのまま放置しておくと虫歯の原因となってしまいます。そのため、あらかじめ奥歯の溝を『シーラント』と呼ばれる合成樹脂によって埋めておくことで、プラークの増殖を抑え、虫歯菌の働きを抑制する効果が期待できます。
シーラントを行わなかった奥歯
シーラントを行った奥歯
虫歯予防のためには毎日のセルフケアに加えて、歯科医院でのプロフェッショナルケアを受けることがおすすめです。定期検診を活用して、虫歯のない口腔を維持してください。