一般歯科

一般歯科

一般歯科では虫歯や歯周病の治療、歯の欠損部の補綴が主な治療です。歯が痛い、冷たいものや甘いものが歯にしみる、歯ぐきから血や膿が出る、歯が欠けてしまったなどの症状があればご相談ください。

虫歯治療

虫歯治療

虫歯とは

健康な状態の口腔内では「脱灰」(歯のエナメル質が溶け出すこと)と「再石灰化」(脱灰を修復する反応)の力は拮抗していますが「脱灰」の力が強くなったり、「再石灰化」の力が弱くなったりと両者のバランスが崩れた時に、脱灰が進み(再石灰化が追い付かなくなり)歯が溶かされ、虫歯ができてしまいます。

虫歯には進行の段階がありますが、できる限り初期の段階で治療を行うことが先決です。 長く自分の歯を保つために段階に応じた治療を行いましょう。

虫歯の段階と治療法

ごく初期の虫歯

ごく初期の虫歯

表面が白っぽく見える、ごくごく初期の虫歯です。まだ歯に穴が開いていない状態です。
虫歯抑制効果のあるフッ素とキシリトールによって、歯を再石灰化させることで改善を行います。

エナメル質の虫歯

エナメル質の虫歯

表面の硬いエナメル質に穴があきます。自覚症状はありません。
菌に浸蝕された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて補います。

象牙質の虫歯

象牙質の虫歯

歯の内部(象牙質)部分まで穴があきます。冷たい水がしみるようになります。強い痛みはありません。
麻酔を使い、削り型を取って、詰め物をする治療になります。

神経に達した虫歯

神経に達した虫歯

虫歯が神経に到達し、強い痛みを感じるようになります。
麻酔を使い、歯を大きく削り、そこに被せ物をします。神経を抜く必要がある場合もあります。

歯根に達した虫歯

歯根に達した虫歯

歯の神経が破壊されて細菌に汚染し歯の根の先に膿がたまります。根の先の膿を取り除く治療(感染根管治療)を行い、保存不可能の場合は抜歯をする必要があります。

むし歯の範囲が狭い場合

ご自身の歯を長く守っていけるようにむし歯の進行状態が初期段階であれば、コンポジットレジン(CR)と呼ばれる白い樹脂の詰め物を歯を削った部分に詰めます。
歯を削る量を最小限に抑えることができます。

コンポジットレジン

むし歯の範囲が広い場合

むし歯の初期段階では痛みを感じることが少なく、気付いた時には進行が進んでいる場合が多いです。むし歯の範囲が広くなってしまうと歯を削ってしまう範囲も広くなってしまいますので、削った部分へ詰め物や被せ物を装着することになります。

詰め物や被せ物で使われる素材の特徴

保険診療適用

金銀パラジウム合金

メリット

  • 保険適用のため費用を抑えることができる
  • 金属の中でも硬く、力がかかるところでも使える

デメリット

  • 腐食する素材のため汚れが付きやすい
  • お口の中で素材が溶け出して、金属アレルギーや全身への影響の恐れがある

硬質レジン前装冠

メリット

  • 保険適用のため費用を抑えることができる
  • 中身が金属のため強度が強い

デメリット

  • プラスチック部分が経年劣化により変色する
  • 金属部分は汚れが付着しやすい
  • むし歯の再発リスクが高い

保険外診療

セラミック

メリット

  • 陶器素材で表面がつるんとして汚れが付きにくく歯や歯周病を予防につながる
  • 天然歯と変わらない自然な見た目を再現できる
  • 金属アレルギーの心配がまったくない
  • 使用する材料が生体に優しく、副作用など有害な影響を与えない

デメリット

  • 歯ぎしり、食いしばりが強いと割れるリスクがある

戻る